
mindbookの使い方 1: 使いはじめ
mindbookはこころの帳簿ソフトです。 mindbookに考えたことを入力すると、情報が日付ごとに階層的に整理され、考えがまとまり、あとで思い返すのも簡単になります。 詳しくは mindbook … 続きを読む mindbookの使い方 1: 使いはじめ
mindbookはこころの帳簿ソフトです。 mindbookに考えたことを入力すると、情報が日付ごとに階層的に整理され、考えがまとまり、あとで思い返すのも簡単になります。 詳しくは mindbook … 続きを読む mindbookの使い方 1: 使いはじめ
マインドマップモードは、じっくり考えるためのモードです マインドマップ風の表示で … 続きを読む mindbookの入力画面 3: マインドマップモード
作業中は、片手間にメモを取りたい場合もあると思います。 付箋モードは、Windo … 続きを読む mindbookの入力画面 2: 付箋モード
mindbookの入力画面は3種類あります。 メインの入力画面である、アウトライ … 続きを読む mindbookの入力画面 1: アウトラインモード
mindbook には、「こころの帳簿ソフト」というサブタイトルを付けています。 心に思ったことを継続的に記帳するという意味です。 昔の人、14世紀イタリアの商人は、秘密帳簿をつけていました。 秘密帳 … 続きを読む こころの帳簿ソフトとは?
効率的に文章を作成したり、考えたりするためのソフトを作りました。 「mindbook ~ 心の帳簿ソフト」 このソフトは、テキストを階層的に入力し日付ごとに管理します。 入力モードが3つあり、集中して … 続きを読む mindbook ~こころの帳簿ソフト