[折り紙]ふちのついたごみ箱の折り方

小さい頃、ふちのあるゴミ箱の折り方を本で知った。
最近になって、そのゴミ箱を折ろうとしてネットで調べたら、

良く知られた、縁のないものしか出てこない。

 

そこで、古い本を引っ張りだした。

 

  1. 半分の半分に折る

  2. 中を広げて三角形に折り畳む

     
  3. 広げて、真ん中の線に合わせて折りすじをつける

     
  4. さらにその折りすじに合わせて折る。(これもまだ折り筋)

     
  5. 4の折り筋にあわせて折る

     
  6. 反対側も同じように折る

     
  7. 6の、右端から左端へ、谷折りする。

     
  8. 7の状態から、折り目に合わせて畳むように折る

     
  9. 反対側も同じように畳む

     
  10. 9の状態で、右手前から1枚めくり、左後ろから1枚めくる。

     
  11. 三角形の真ん中の縦線に合わせて折る

     
  12. 両面同じように折る

     
  13. 菱形の中心に向かって折る

     
  14. 反対側も同じように折る

     
  15. 台形に飛び出ている部分を折り下げる

     
  16. 15で折り下げた部分を、三角形のポケットの中に入れるように折る

     
  17. 左右、両面で同じように折る

     
  18. 白い部分を折る。そのとき、外側にある緑色の部分は折らずに、内側だけ引っ張るように折る。
  19. 裏側も同じように折る

     
  20. 広げたら完成

 

出典

「たのしいおりがみ135」(古い本。今も売っているだろうか。)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中